NEWS
【GEODOME BELL】2023/3/18 (土) オンラインストアにて販売開始!
ついに「THE NORTH FACE」×「能作」×「artisan933」による奇跡のコラボによってうまれた【GEODOME BELL】が 3/18 (土) にオンラインストアにて数量限定で販売開始致します!
ぜひこのチャンスをお見逃しなく!
年末年始の出荷について
12/26の17時までのご注文は12/27に出荷いたします。
その後は1/4以降順次出荷いたします。
THE NORTH FACE コラボレーション【GEODOME BELL】 発売開始!
恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ1階に「ゴールドウィン」の新しいお店が明日11月8日にオープン致しました!
「PLAY EARTH KIDS」
「THE NORTH FACE CAMP」
「NEUTRAL WORKS」
の3つのブランドが一堂に集まった、関東最大の売り場面積を誇るお店です。
いま ”GEODOME BELL” が見られるのはここだけ。
どんな音がするか聞きにきて下さい。


sounds of silence'23
チケット種類 4種類 先行予約販売中!! 入場券(大人・子供) キャンプインチケット(大人・子供) その他TOGA ART CAMPGROUNDのご予約で入場券サービスプラン開催中! (www.toga.artからご予約ください)
Buy a ticketBRAND
-
artisan933 Products
富山出身のAllfor1, Inc.代表が立ち上げた【伝統工芸×アウトドア】を目指した美しいアウトドアブランドです。機能を追求したアウトドアブランドとは一線を画した審美性を追求し、伝統工芸の日本に根付いた技を、インドア、アウトドアで表現することで、より故郷の魅力を多くの方に知ってもらえればと考えています。 2019年よりartisan933はブランドから地元である富山県高岡市に拠点を設け会社を設立しました。地方創生の事業に関わり、アウトドア用品の開発のみならず、キャンプ場の企画開発・運営も行っています。
-
TOGA ART CAMPGROUND'S SELECTION
富山県南砺市利賀村でartisan933が運営するアートをテーマにしたキャンプ場【TOGA ART CAMPGROUND】では、スタッフが厳選したアウトドア関連商品や伝統工芸品などを販売しています。
ORIGINAL
-
【artisan933×五箇山和紙】ORIHOSHI ~おりほし~
通常価格 ¥4,400 JPYから通常価格単価 あたり -
【artisan933×五箇山和紙】HOSHITERAS
通常価格 ¥5,940 JPY通常価格単価 あたり -
※数量限定販売 【THE NORTH FACE × artisan933 × 能作】GEODOME BELL
通常価格 ¥14,300 JPY通常価格単価 あたり
SELECTION
-
【SUN COMPANY】 キッズ ワイルドライト ヘッドランプ
通常価格 ¥3,630 JPY通常価格単価 あたり -
【KIKKERLAND】Huckleberry Morse Code Light
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 あたり -
【KIKKERLAND】Huckleberry Chalk Markers set of 3
通常価格 ¥1,540 JPY通常価格単価 あたり
Instagram’s PICK UP
-
※数量限定販売 【THE NORTH FACE × artisan933 × 能作】GEODOME BELL
通常価格 ¥14,300 JPY通常価格単価 あたり -
【artisan933×五箇山和紙】HOSHITERAS
通常価格 ¥5,940 JPY通常価格単価 あたり
ABOUT US
PRODUCTS STORY
-
THE NORTHFACE ×artisan933×能作
富山を代表する企業【GOLDWIN】と高岡を代表する鋳物メーカー【能作】。この2社と手を組んで奇跡のコラボレーションが誕生しました。【GEODOME BELL】と名付けられた商品は、THE NORTHFACEのGEODOME4をそのまま縮小し、能作の鋳物の技で美しい音色を奏でる鈴になります。
THE NORTHFACEブランドが他社とコラボレーションすることは非常に稀で、そんな貴重な機会を、富山の伝統工芸に与えてもらうことが出来ました。
本体は高岡の誇る造形師、嶋氏により細部まで細かく再現しつつ、鋳物で作られる際の型の構造まで考え抜かれた熟練の技が光ります。
消音機能のカバーはGEDOME4本体の余った生地から作られているなど、細部にまでこだわり抜いた仕様となっています。
2022/11/8に恵比寿ガーデンプレイスにオープンした関東最大のTHE NORTHFACE CAMPにて先行販売を開始しました。
-
職人紹介
Momentum factory OriiMomentum factory Orii 代表
折井 宏司 / KOJI ORII
富山県高岡市にて銅、真鍮への着色を専門とした伝統工芸士。400年の歴史に基づいた技術を駆使し、金属自身の色の変化を自在に操る。現代に合わせて開発される色とプロダクトは日本のみならず海外でも高い評価を得ている。高岡市を代表する職人。 -
発色技法
「着色」とは、塗装ではありません。
銅や真鍮が持つ腐食性を利用し、薬品や炎をコントロールして、鮮やかな色彩を発色させる伝統技術です。
Momentum factory Oriiでは、鋳造品でしか表現できなかった伝統着色技法を発展させ、1mm以下の薄い銅板への発色を成功させました。銅や真鍮から引出される本物の色彩にこだわり、可能性を追求し続けています。
artisan933の事業

漆器くにもと
【富山県高岡市】
創業明治42年で、メイドイン高岡を中心に、全国の漆器、鋳物、ガラス、木工などの商品を扱う漆器屋。全国の工芸品、クラフト商品の販売や、商品企画・デザイン・製造(ファブレス)・卸売、高岡漆器の「青貝塗(螺鈿)」「彫刻塗」伝統の技で、オーダーメイド商品や法人様の記念品(プレミアムノベルティ)、OEM商品の生産も行う。
artisan933の拠点でもあります

TOGA ART CAMPGROUND
『2022年の営業は終了しました』
【富山県南砺市利賀村】
劇団SCOTが拠点を構える「演劇の聖地」富山県利賀芸術公園の中に位置し、【アートと自然を感じるキャンプ場】をテーマにした『TOGA ART CAMPGROUND』

021base Guest House
【富山県南砺市利賀村】
囲炉裏のある築80年の古民家を改装したゲストハウス。
静かな山村の中で、ゆっくりっとした時間を楽しめ、2Fはお家キャンプも可能。
昔ながらの家の作りながら、中はリフォームされています。